2.ロボットリハビリテーション
当院では、ロボットリハビリテーションとしてロボットスーツHALを導入しております。
当院では特に立ち上がり動作に着目しHALを運用しています。
ロボットスーツHALとは
ロボットスーツHALは下肢に障害のある方や麻痺のある方の立ち上がりや歩行をアシストします。
立ちたい、歩きたい、という思いに応えることを願って誕生した自立動作支援ロボットです。ロボットスーツHALは装着者の意思にしたがって動きます。


HALの原理
人が筋肉を動かそうとする時、脳から信号が筋肉へと伝わります。
その際、筋肉の皮膚表面に現れる微弱な電気信号をセンサーにより感知し、瞬時に処理して各関節のパワーユニットが遅れることなく稼働することで装着者の動作を補助します。

当法人でのHAL活用方法
当法人では日常生活動作の中でも各動作への起点となる立ち上がり動作に着目し、安定した立ち上がり動作獲得の為にロボットスーツHALを使用しています。
訓練の実情について学会発表も多数行っています。

